コーヒーミルって色々ありますよね。
手動なのか電動なのか、
引き目の調整ができるのとできないのと、
1000円台で買えるものから50000円以上するものまで、、、
一体、どれがいいのでしょうか??
安い買い物じゃなさそうだし、絶対失敗したくないなぁ・・・
低スペックすぎると期待と合わないのはいうまでもないと思いますが、
高スペックすぎても持て余します。
必要な機能がついてて、高品質だけどリーズナブルなところを狙っていきたいです。
それにはまず、”必要な機能”をざっくり診断してみましょう。
必要な機能をざっくり診断してみましょう
まずは↑の表であなたがどのタイプか診断してみましょう。
Aタイプ
Aの方は、挽き目の調整ができる手挽きミルですね。
メリットとしては大きく二つ。
- コンパクト
- 挽き目の調整ができる
手挽きミルはコンパクトなので場所を取らないのがいいですね。
収納も楽ちんです。
あとは、挽き目調整ができると味を細かく調整できるのでよりコーヒーを楽しめますよね。
おすすめはTIMEMORE C3です。
やや10000円近いので安いとは言えませんが、コスパはとても良いです。
(ちなみに私は1世代前のC2を使っています。)
TIMEMOREは軽い力でシャコシャコ挽けるので女性にもおすすめです。
手挽きの楽しさを感じつつ、辛さはほとんどありません。
(でも力の弱い女性なら電動使ってしまうのが楽だと思います。)
/
B
Bの方は、挽き目の調整ができない手挽きミルですね。
メリットとしては、
- コンパクト
- 安い
このタイプはとにかく価格が安いのがメリットです。
初めてミルを買うならまずは、このタイプでもいいかもしれないですね。
カリタのコーヒーミルをおすすめします。
(私も前に使っていました。)
デメリットとしては、結構力が必要なことです。
深煎りならそれほど大変ではないと思いますが、浅煎りの豆だと割としんどいです。
(浅煎りの豆ほど硬いです。)
浅煎りメインの方は、↑のTIMEMORE C3をおすすめします。
C
Cの方は電動タイプです。
1日に何度もコーヒーを挽くのはさすがに大変なので電動タイプを選ぶのが一番楽です。
電動タイプのミルを選ぶ時の基準としては、大きさと性能と価格のバランスです。
コンパクトタイプ
コンパクトなので、それほど場所を取らないのと安価なのがメリットです。
しかし、性能は大きいタイプの方が優秀であるという見方が一般的なようです。
/
大きいタイプ
とにかく性能がいいのがメリットです。
ものによっては業務での使用にも耐えうる耐久性があります。
しかし、場所を取りますし、とにかく高価です。
初心者向けでないことは確かですね。
/
まとめ
色々種類があって選ぶのが難しいですが、簡単な診断を通して必要な機能がついたミルがわかったと思います。
(診断無視での個人的な思いとしては、手挽きのミルの音や感触や香りが楽しいので手挽きをオススメしたいです。)
コメント